ルー・リードのLPがまとまって入荷しました。

孤高のレジェンド、ルー・リードのLPがまとまって入荷しました。 ファンク&ジャズなどを取り入れたクロスオーバー作「警鐘」、バイノーラル録音の意欲作「ストリート・ハッスル」、攻めのロック作「都会育ち」、ライブ盤とベスト、 そしてCD時代の名作…
孤高のレジェンド、ルー・リードのLPがまとまって入荷しました。 ファンク&ジャズなどを取り入れたクロスオーバー作「警鐘」、バイノーラル録音の意欲作「ストリート・ハッスル」、攻めのロック作「都会育ち」、ライブ盤とベスト、 そしてCD時代の名作…
本日は70年代ニッチ・ロックCDの3アーティストがまとまって入荷。 その3 正統派ハード・ポップといえば「ナッツ」 王道でありながらポップさとハーモニーは徹底されておりモダン・ポップ好きにもオススメできます。 レコード・CDの査定・ご相談は…
本日は70年代ニッチ・ロックCDの3アーティストがまとまって入荷。 その2 UKブルース・ハードといえば「パトゥ」 ソリッドなギターとソウルフルなボーカルがかっこよい、 攻めのファースト、メロディアスなセカンド、両方素晴らしい名盤です。 レ…
本日は70年代ニッチ・ロックCDの3アーティストがまとまって入荷。 その1 オルガン・プログレといえば「グリーン・スレイド」 個人的にはアグレッシブなファーストが好きです。 レコード・CDの査定・ご相談はお任せください! ミュ…
ザ・フーのDVDがまとまって入荷しました。 自分は同作のワイト島のビデオを擦り切れるまで観てて、ピートの風車奏法、ロジャーのマイクぶんぶん、キースの荒くれぶり、ジョンのクールなどくろタイツでのバカテクぶり、など興奮しながら観てました。 ザ・…
クラシックとサイケをまぶしながら時折見せるモッドなビート・ポップ感も素晴らしいザ・ナイスの紙ジャケCDがまとまって入荷しました。 キース・エマーソンが在籍していたこともありオルガン・プログレ的なEL&Pぽさもありますがこれはこれで別物の魅力…