【本日のおすすめ】Alabama Shakes / Sound & Color (2015)

ヴィンテージ・ソウルとR&Rにコンテポラリーな作法で新たな息吹を与えた、アラバマ・シェイクスの2nd。 当初はソングライティングの普遍的な良さとBrittany Howardの驚異的なボーカルで頭角を現しましたが、本作ではBlake…
ヴィンテージ・ソウルとR&Rにコンテポラリーな作法で新たな息吹を与えた、アラバマ・シェイクスの2nd。 当初はソングライティングの普遍的な良さとBrittany Howardの驚異的なボーカルで頭角を現しましたが、本作ではBlake…
シングルレコードを約500枚程ドカッと追加しました!ひさびさの大量入荷です! レギュラー盤300枚、110円盤200枚ぐらいのバランスです。 オールジャンルですが和モノたっぷりで、今回は70年代パンク&ニューウェーヴの珍しいのもチラチラ。 …
社会派歌手として活動していたナラは当時のブラジル軍事政権に危険視され、身の安全のためフランス、パリに亡命します。 ボサノヴァ・ブームの中心人物でありながらそのボサノヴァを否定し、決別していたナラがキャリアで初めてボサノヴァを取り上げた亡命先…
ディスクユニオン名古屋さん、グレイテスト・ヒッツさん、バナナレコードさん、RECORDSHOP ZOOさん、FACE RECORDS NAGOYA LACHICさん、 そして当店も「買い回りクーポン」に参加することとなりました。 名古屋のレ…
ブルーノートの帯付極美品LPが約30枚程まとまって入荷したので BLUE NOTE コーナーに直接補充しました。 東芝の4000番台が多めで、かなりの美品です! 不動人気なブルーノート、年々値上がりつつあるので欲しいタイトルは「今」買ってお…
本日のオススメ! ファラオ・サンダースの「You’ve Got To Have Freedom」に似た「Kanpai」やジョン・コルトレーンの「…