【買取コラム】 ワールド・ミュージック レコードの買取ポイントを解説!

ワールド・ミュージック について 皆さまはどのような音楽遍歴を辿ってきましたか? 入口はテレビで流れるヒットソングだったり、友達が教えてくれた日本のロックバンドだったり。 そしていつかは洋楽(USとUKがメイン)の扉が開き、ミュージシャンの…
ワールド・ミュージック について 皆さまはどのような音楽遍歴を辿ってきましたか? 入口はテレビで流れるヒットソングだったり、友達が教えてくれた日本のロックバンドだったり。 そしていつかは洋楽(USとUKがメイン)の扉が開き、ミュージシャンの…
アニメ音楽/ゲーム音楽 のレコードについて ものごころついた頃から親しんでいたアニメとゲーム。 思春期に音楽に目覚める人も多いでしょうが、では”自分の原体験って何だったんだろう?”と遡ると、アニメの主題歌や劇中で流れていた特定の曲にすごく惹…
モノクローム・セットのCDがひとつかみ入荷しました。 ペイル・ファウンテンズなどと並びネオアコの人気バンドとして知られますが、結構な数のCDが出ているのですね。 今回入ったものは、名作である1stと2ndの2in1や、その後の1995年まで…
近年さらに熱くなっている大阪のレコ屋シーン! 行ってみよう大阪の新店レコ屋巡り ! こんにちは。恐ろしく暑かった夏も少しづつ落ち着きを見せ始め、我らレコ屋巡り好きにとっては動きやすいシーズンになってきたということで、重たい腰を起こし始めたレ…
ビートルズの国内盤CD(赤帯)がまとまって入荷しました。 新入荷コーナー下にあるアーティスト仕切りに直接追加しています。 何度も再発されているビートルズのCD。 今回入ったのは80年代後半に再販された赤帯付きのバージョンです。 一連のスタジ…
ウェアレコードをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 そして購入して頂いた方、本当にありがとうございました。 ウェアレコードの著者片山です。 すでに店頭在庫の初回特典付きと通常版も残りわずかとなりました。 自分の想像以上に反響があり、…