【新入荷情報】 森高千里の豪華ボックスセットが7点入荷しました。

【新入荷情報】 森高千里の豪華ボックスセットが7点入荷しました。 ブルーレイとDVD、CDにLP。 様々なメディアで森高千里というアイコンをパッケージしたファン垂涎のアイテム。 なお、いずれも完品状態でステッカーの貼られた外袋も残っています…
【新入荷情報】 森高千里の豪華ボックスセットが7点入荷しました。 ブルーレイとDVD、CDにLP。 様々なメディアで森高千里というアイコンをパッケージしたファン垂涎のアイテム。 なお、いずれも完品状態でステッカーの貼られた外袋も残っています…
【新入荷情報】 女性ボーカルのライトメロウ作のCDがふたつかみ入荷しました。 シティポップ系統のCD新入荷を本日も投入。 70~90年代の人気作多めです。 桑名晴子、二名敦子、山根麻衣、、児島未散、CINDY、具島直子…etc。 タワレコ企…
【新入荷情報】 クレンペラー指揮のCDが90枚以上のボリュームで入荷しました。 明晰な楽曲解釈、もとい一種の完璧主義気質でクラシック好きにはおなじみのドイツの名指揮者。 こちらもやはり新設の「クレンペラー」の仕切りに追加しています。 先のハ…
【新入荷情報】 チェリビダッケ指揮のCDが50枚以上のボリュームで入荷しました。 フルトヴェングラーへの尊敬・傾倒でも有名なクラシックの代表的指揮者。 ミュンヘン・フィルとシュトゥットガルト放送交響楽団で数多振りましたが、今回の入荷もそれら…
無駄に飾らない実直で知性のある演奏で近年まで魅了した オランダの巨匠 ベルナルト・ハイティンク のCDが約40枚程まとまって入荷しました。 「正統的、かつ穏当な解釈をする指揮者」と称されつつも 自然にそして温かいハイティンクの名演をこの機会…
スコーピオンズの帯付LPがひとつかみ入荷しました。 正統派メタルでありながらどこか日本ぽさ、というか日本人好みのサウンドがツボなスコーピオンズ、 ウルリッヒやマイケルのホットなプレイが聴ける初期代表作が揃ってます。 なかなかセンセーショナル…
【新入荷情報】 Light Mellowコンピレーションのシリーズが20枚まとまって入荷しました。 シティポップという言葉がオンラインで盛り上がったのは10年代以降ですが、そもそも再評価の基盤を先駆けて2000年代に築いたのが金澤寿和氏です…
【新入荷情報】 山下達郎関連のCDがひとつかみ入荷しました。 「FOR YOU」「BIG WAVE」といった代表作に「Come Along」シリーズ。 竹内まりやにEPO、シュガー・ベイブとバンドメイトの大貫妙子。 計11枚をアーティスト仕…
【新入荷情報】 砂原良徳のレコードが2点入荷しました。 CDでは見るけどレコードではなかなかお目にかからない1995年の1st「Crossover」。 イージーリスニング~モンド再評価の時期にあって、テクノでその雰囲気を反映させた代表作。 …
【新入荷情報】 ライトメロウなJフュージョン周辺のCDがひとつかみ入荷しました。 シティポップの諸作品を支える名ギタリスト、松下誠がSSWとしての作品を出したらそれらを凌ぐ超名作だった1st。 Jフュージョンをカシオペアやスク…
【新入荷情報】 角松敏生のCDがひとつかみ入荷しました。 先ほど投稿のCTIレーベルですが、当時の日本のミュージシャン達にも多大な影響を与えており、実のところシティポップの青写真になっていたのでした。 角松氏もその例に漏れず(彼が影響を受け…
【新入荷情報】 CTIレーベルのLPがひとつかみ入荷しました。 創設者のクリード・テイラーの美学である、ソフトで洗練されたサウンド。 それはジャズを本来のブラックネスとはまた異なる地平へと導きました。 クロスオーバー/フュージョンの過渡期を…