【新入荷情報】 杏里の紙ジャケットCDがまとまって入荷しました。

杏里の紙ジャケットCDがまとまって入荷しました。 シティポップもとい角松敏生ワークスを代表するアーティストとして、フューチャーファンクの絶対的参照点として評価の定まった感がある杏里。 近年再発LPも出ていますが今のご時世のプライスですし、オ…
杏里の紙ジャケットCDがまとまって入荷しました。 シティポップもとい角松敏生ワークスを代表するアーティストとして、フューチャーファンクの絶対的参照点として評価の定まった感がある杏里。 近年再発LPも出ていますが今のご時世のプライスですし、オ…
【特集コーナー更新】 「週替わり!DVD&Blu-ray特集」を更新しました。 今週も往年の邦画をまとめて並べています。 溝口健二、小林正樹、渥美清、高倉健…これまでの総まとめのようなラインナップです。 なお当コーナーでの邦画ラッシ…
【新入荷情報】ダリル・ホール&ジョン・オーツのLPがひとつかみ入荷しました。 キャリア網羅はしてませんが充実しています。 ファンの方ならもちろん、そうでない方でもwebメディア、otonanoで連載していたコラム、”西寺…
サザンソウル好きにはたまらない、O.V.ライトのLPが入荷しました。 バックバンド好きの私はハイ・リズム・セクションの音が好きで、アル・グリーン、アン・ピープルズ等と同様にO.V.ライトもお世話になりました。 アル・グリーンの”…
ライブ盤やリー・スクラッチ・ペリープロデュース期を含む初期レコーディング集を含む計8枚。 レゲエについて少し詳しくなってきた頃に背伸びしてボブ・マーリーをあまり聴かなくなった時期がありましたがやはり素晴らしい。今では素直に大大大好きです。 …
RiversideレーベルのLPが入荷しました。 ビクターから出ていた「Complete Collection Of Riverside Jazz Giants」という未発表録音シリーズです。 今回入荷したのはウェス、キャノンボールの未発表…
【新入荷情報】その質の高さと革新性が今なお多くの人を惹きつけるレーベル”Impulse!”のLPがひとつかみ入荷しました。 コルトレーン多めです。 コルトレーン、キース・ジャレット、マックス・ローチはアーティストコー…
クール・ジャズ / ウェスト・コースト・ジャズを代表するレーベル”Pacific Jazz”のLPがひとつかみ入荷しました。 1992年頃にリイシューされたものでいずれも状態良し。 ジェリー・マリガンやチェット・ベイ…
【新入荷情報&お知らせ】 10月のはじまり、秋の入り口。 シングルレコードが約200枚のボリュームで入荷しました。 レギュラープライスと110円の比率はおおまかに4:1といったところ。 ジャンルも大きな偏りなく、適度なバランスで混ざっており…
ブラック・クロウズのCDがひとつかみ入荷しました。 USオルタナという言葉が指し示すものは幅広く、グランジやポストロックもあれば、彼らのようなブルース~サザンロックに回帰したサウンドも含まれます。 回帰とは書きましたが、サウンドの鳴りは90…
当店限定で販売させていただいてます妄想シングルジャケ&ディスクガイド本『WEARECORD』ですが、お陰様で初日から予想以上の売れ行きで大変嬉しく思っています! 購入していただいた方、興味を持っていただいた方、ありがとうございます! 売場は…
突然のご報告と長文失礼いたします。 ミュージックファーストの片山と申します。 勘違いも甚だしいのは十分承知なのですが 若い頃からいつの日かディスクガイドを作りたいという夢がありまして自主本「WEARECORD (ウェアレコード)」を販売いた…