【新入荷情報】大瀧詠一関連の書籍・雑誌・CDがまとまって入荷しました。

”大瀧詠一がいっぱい。” 大瀧詠一関連の書籍・雑誌・CDがまとまって入荷しました。 作曲家として、歌うたいとして、エンジニアとして、文筆家として。 彼の軌跡をなぞるべく用意されたような、多くの資料が揃いました。 レコードコレクターズの特集号…
”大瀧詠一がいっぱい。” 大瀧詠一関連の書籍・雑誌・CDがまとまって入荷しました。 作曲家として、歌うたいとして、エンジニアとして、文筆家として。 彼の軌跡をなぞるべく用意されたような、多くの資料が揃いました。 レコードコレクターズの特集号…
ニール・ヤングの紙ジャケットCDと「ハーヴェスト」50周年CDボックスが入荷しました。 紙ジャケットCDはいずれもライブ盤。 精力的にライブを続けてきた彼の記録をぜひ。 そしてディスコグラフィ中でも屈指の人気作であり、ロック史に輝く名盤「ハ…
ビートルズに続き ストーンズのLPもまとまって入荷しましたので、コーナーへ直接追加しました。 このロンドン60s時代はやはりストーンズの名曲がぎっしり収録された作品ばかりなので、比較的早めに売り切れることが多いのかも。 しかも今回は国内限定…
気付くとコーナーから売り切れているビートルズ。その知名度と人気ぶりはやはり別格かなと。 今回は帯なしもあり、帯付きよりは比較的購入しやすいと思うので、集め漏れていた作品もこの機会に是非。 ちなみに当店のビートルズ・…
ジョン・コルトレーンのCDがふたつかみほどまとまって入荷しました。 稀少なボックスから帯付き、そして未開封も少々あります。 名盤からフリー時代まで、エモーショナルかつ自由に飛翔するコルトレーンの黄金期、まとめていかがでしょうか。 レコード・…
ジャズの名門レーベル「PRESTIGE」のLPがふたつかみほどのボリュームで入荷しました。 ”PRESTIGE JAZZ GOLDEN 50”という国内再発盤のシリーズで、いずれも赤い帯が付いた70年代発売のもの。 レイ・ブライアントやサド…
【新入荷情報】シカゴのレーベルCADETのLPがまとまって入荷しました。 ラムゼイ・ルイスにアーマッド・ジャマル、ケニー・バレルほか色々です! ジャズの新入荷コーナーに追加しておきます。 CADETの魅力は一言で言えば西海岸でも東海岸でもな…
20代で麻薬に溺れてしまい療養施設シナノンで多くの時間を過ごした後、施設にいたジャズミュージシャンと録音した「サウンド・オブ・シナノン」。 ノーマン・グランツの元で制作したギター独奏作「ヴァーチュオーゾ2、3」。 ※1もあれば完璧でした。 …
色んなスタイルのウェスが満喫できる「Movin’ Wes」、兄弟たちとのリラクシングルーヴィーなセッション「Groove Yard」、代表作「フル・ハウス」、HIP HOPサンプリングソースとしても優秀なクリード・テイラー=ドン…
ブラッド・スウェット&ティアーズの紙ジャケットCDが入荷しました。 ブラス・ロックの名バンドとして有名な彼等。 アル・クーパーやスティーヴ・カッツ在籍時の60年代後半~70年代前半に発表された1st、3rd、5thの3枚です。 今年…
YMOのLPが7枚入荷しました。 1stアルバムはアルファ・レーベルから発売された初期版と、ジャケ違いだけどこちらのイメージの方が強い再発の2枚が揃いました。 “RYDEEN”に”Behind The M…
【新入荷情報】 オットー・クレンペラーのボックスCDがまとまって入荷しました。 ワーナーから発売された黒いジャケットが特徴のシリーズです。 ドイツの名指揮者として知られるクレンペラーは破天荒な性格を推して知るような逸話が後を絶たない人物。 …