チェスキー・レコードのLPが入荷しました。

本日の高音質盤LPの新入荷情報、その2です。 身近で生々しく聴こえるようにレコーディング方法も徹底し バイノーラル録音を取り入れたりと高音質LPファンからも定評のある「CHESKY RECORDS」のLPが入荷しました。しかも3点とも未開封…
本日の高音質盤LPの新入荷情報、その2です。 身近で生々しく聴こえるようにレコーディング方法も徹底し バイノーラル録音を取り入れたりと高音質LPファンからも定評のある「CHESKY RECORDS」のLPが入荷しました。しかも3点とも未開封…
本日の高音質盤LPの新入荷情報、その1です。 録音状態のよい作品が多く、想像以上にダイレクトな雰囲気を味わえ オーディオ・ファンにも人気な「SHEFFIELD LAB」のLPが入荷しました。 この中で個人的推しの 両者のドラム・ブレイクが炸…
アメリカの英雄的ロック・スター、我らの”ボス”こと ブルース・スプリングスティーンのLPがまとまって入荷しました。 しかも美品で帯付&シュリンクシール付き、ボックスと12インチもあるので買い逃していた商品はこの機会に。 アーティ…
インディー・ロック好きな方のアンテナに引っかかるだろうLP・12inchが数枚入りました。 本投稿では一先ず2枚をピックアップします。 ギターポップ・ファンなら諸手を挙げるだろうA Craze唯一作の12inch「Wearing Your …
ルンバ、ブーガルーといったラテン音楽のEPが3枚入荷しました。 中でも稀少性から着目したいのが、スペインのシュープリームス的立ち位置の女性グループ・HERMANAS BENITEZ(エルマーナス・ベニテス)の1枚。 A面はストレートなキュー…
近年発売された国内のインディーを中心にEPがひとつかみ入りました。 目立つところでは、DAOKOが参加したEZNO「夕暮れパラレリズム」、DEL GZEEBOのマッシュアップ「Can I Get A Soul Clap?」、西寺郷太「夏のク…
展開中の「Re:シティポップ特集」よりセレクト。 シティポップ金字塔の「STYLE」、近年再評価高い「AMBIVA」といった、ライトメロウ文脈の人気作を80年代後半に残す木村恵子。本作はそれらに続く89年発表の3rdです。 ユーミン的な低い…
つい昨日に名古屋のClub MagoでプレイしていたムーディーマンのCDが6枚入りました(彼の参加するスーパーグループ、3 ChairsとDJ-Kicksを含みます)。 どす黒いサウンドと媚薬的で中毒性の高いループはある種のサイケデリア。そ…
プリファブ・スプラウトの現在までに発表された全アルバム一式が入りました。 洒脱で芳醇極まりない1st「Swoon」から90年代の「Andromeda Heights」までの素晴らしさは言わずもがな。 パディ・マクアルーンの(ほぼ)ソロとなっ…
パブリック・イメージ・リミテッドの名作2nd「Metal Box」がLPとCDで入荷しました。 そのタイトル通り金属製の丸いボックスに3枚組ディスクを収納。 ジョン・ライドンのダブ方面への実験性も含めて、ニューウェーブ/ポストパンクを通過す…
クラシックLPの新入荷情報です。 人気ヴァイオリニスト、ヨハンナ・マルツィのLPが6枚入荷しました。 20世紀にクラシック界で一世風靡し、没後40年以上経った今なお根強く人気のある奏者です。 クラシックファンの方は新入荷コーナーにてチェック…
80~90年代に活躍した女性アイドル歌手のCDが30枚ほど入りました。 小泉今日子、荻野目洋子、中山美穂、裕木奈江、高橋由美子の5アーティストが集まっています。 アイドルの名の下、時には王道に、時には音楽的冒険もトライするポップソングたち。…