【新入荷情報】 Light Mellowコンピレーションのシリーズが20枚まとまって入荷しました。

【新入荷情報】 Light Mellowコンピレーションのシリーズが20枚まとまって入荷しました。 シティポップという言葉がオンラインで盛り上がったのは10年代以降ですが、そもそも再評価の基盤を先駆けて2000年代に築いたのが金澤寿和氏です…
【新入荷情報】 Light Mellowコンピレーションのシリーズが20枚まとまって入荷しました。 シティポップという言葉がオンラインで盛り上がったのは10年代以降ですが、そもそも再評価の基盤を先駆けて2000年代に築いたのが金澤寿和氏です…
【新入荷情報】 山下達郎関連のCDがひとつかみ入荷しました。 「FOR YOU」「BIG WAVE」といった代表作に「Come Along」シリーズ。 竹内まりやにEPO、シュガー・ベイブとバンドメイトの大貫妙子。 計11枚をアーティスト仕…
【新入荷情報】 ライトメロウなJフュージョン周辺のCDがひとつかみ入荷しました。 シティポップの諸作品を支える名ギタリスト、松下誠がSSWとしての作品を出したらそれらを凌ぐ超名作だった1st。 Jフュージョンをカシオペアやスク…
【新入荷情報】 角松敏生のCDがひとつかみ入荷しました。 先ほど投稿のCTIレーベルですが、当時の日本のミュージシャン達にも多大な影響を与えており、実のところシティポップの青写真になっていたのでした。 角松氏もその例に漏れず(彼が影響を受け…
【新入荷情報】 アン・ルイスのCDがひとつかみ入荷しました。 先の野口五郎と同じく、タワレコ企画によるリマスター音源使用の再発です(2013年発売)。 ラインナップとしてはテクノポップ~ニューウェーヴ歌謡な80年代に発表した作品で固まってい…
【新入荷情報】 野口五郎のCDが入荷しました。 西城秀樹にも郷ひろみにもシティポップあり。 そして野口五郎も例に漏れず。 ラリー・カールトンやマイケル・ブレッカーを筆頭としたフュージョンの手練れを招聘しての、70年代後半のウェルメイドな海外…
【新入荷情報】 高中正義のCDがまとまって入荷しました。 本日の名古屋はあいにくの雨模様。 冬の日の雨天は冷え込まないのはいいけど気が滅入る……。 こんなときは(季節外れだけど)明るい高中サウンドで、スカっとしてはいかがでしょうか。 ソフト…
【新入荷情報】 井上陽水のリマスター盤SHM-CDがひとつかみ入荷しました。 言わずもがなの1st「断絶」から1998年の「九段」までで、全部が揃っている訳ではありませんが、充実の14枚です。 初期のフォーク期だけでなく、「スニーカーダンサ…
【新入荷情報】 fox capture planのCDがひとつかみ入荷しました。 3人組の日本のバンドで、ジャンルとしてはジャズ…になると思うのですが、むしろロックバンドに近く。 2010年代にタワレコがプッシュしていて知ったのを思い出しま…
【新入荷情報】 ジャズのアナログ・プロダクションズのCD(SACDハイブリッド)が入荷しました。 オーディオマニアにはお馴染み、高音質盤の権威とも言えるレーベル=アナログ・プロダクション。通称アナプロ。 レコード、SACDなどを製造しており…
ピーター・ガブリエルの2002年リイシュー、紙ジャケCDが入荷しました。 ロック/ポップスCD新入荷コーナーに追加しておきます。 ….トーキング・ヘッズにどハマりして、デヴィット・バーンのソロも大体聴いて「なにかトーキング・ヘッ…
DIMENSIONのCDがまとまって入荷しました。 CASIOPEAやT-SQUAREと並ぶジャパニーズ・フュージョン代表、2024年リリースの最新作「34」を含む怒涛のライナップ。 ジャズCD新入荷コーナーに追加しておきます。 レコード・…